強化 犬のしつけ・トレーニング 知っておきたい基本

【犬のしつけ3】“強化”で犬の良い行動をグングン増やす方法

こんにちは。
千葉県で犬のしつけトレーニングをしている、inuaオーナーの佐藤です。

もし、ある“秘密の方法”で愛犬の行動を自由にコントロールできたら…?
今日はその方法=「強化」を使って、犬の良い行動をぐんぐん増やすコツをお伝えします。

ノアくんのケース

ノアくん(仮名)は、飼い主さんの前で「おすわり」をすると、おやつがもらえる経験をしました。
すると…自然と「おすわり」の回数が増えていったんです。

この現象こそが強化

行動(おすわり)の直後に犬にとって嬉しいこと(おやつ)が起こると、その行動は将来起こる可能性が高くなるのです。

強化と強化子とは?

  • 強化:行動が将来増える結果をもたらすこと
  • 強化子:行動を増やす働きを持つ刺激や出来事

おやつは代表的な強化子ですが、それだけではありません。
「ドアが開く」
「飼い主の笑顔」
「お気に入りのおもちゃ」など、
犬にとって価値のあるものすべてが強化子になり得ます。

日常に潜む強化子

例えば「ドアの前でおすわりするとドアが開く」場合、ドアが開くこと自体が強化子。
犬は報酬が必ずおやつとは限らないのです。

良い行動を増やすコツ

  1. 増やしたい行動を決める
  2. その行動の直後に、犬にとって嬉しい強化子を与える
  3. 一貫して繰り返す

これで良い行動が安定して増えていきます。

困った行動にも働く強化

実は、困った行動も同じ仕組みで維持されることがあります。

例:吠える → 飼い主が近づく → 吠えが強化される

もし問題行動がなかなか改善しない場合、その行動を維持している強化子が隠れているかもしれません。


💬「うちの子のこと、誰に相談すればいいのか分からない…」

そんな風に感じている飼い主さんへ。

いぬの行動・しつけに関するご相談、初回無料でお受けしています!

✔ うちの子の行動、ちょっと気になるけど大丈夫?
✔ どんな対応をしたら良いか分からない…

小さなお悩みでも、まずはお気軽にご連絡ください😊

📍 対象:千葉県(対面、オンラインOK)、全国(オンラインのみ)
詳しくはこちら

📩 お申込み:公式LINEまたはメールで「無料相談希望」とご連絡ください。

-強化, 犬のしつけ・トレーニング, 知っておきたい基本