masakazu

"犬と人の暮らしの質を高める” をコンセプトに、JDBA認定ドッグトレーナー(犬の行動療法士)が、科学的な行動研究に基づいて問題行動を改善するドッグトレーニングを提供しています。

強化 犬のしつけ・トレーニング 知っておきたい基本

【犬のしつけ4】叱るより褒める!しつけ成功のカギと今日からできる実践法

こんにちは。千葉県で犬のしつけトレーニングを提供している、ドッグトレーナーの佐藤です。 「褒めるのが大事って聞くけど、うちの子、言うこと聞かないし…」「叱らないと分からないんじゃないの?」 そう感じた ...

事例紹介 犬のしつけ・トレーニング

「痛みが行動に影響?吠え・突進を乗り越える、ジャーマンシェパード君のレッスン記録」

こんにちは。千葉県で犬のしつけトレーニングを提供している、ドッグトレーナーの佐藤です。 今日は「ジャーマンシェパード君のプライベートレッスン」の様子をご紹介します。 もしかしたら、あなたの愛犬も「体の ...

強化 犬のしつけ・トレーニング 知っておきたい基本

【犬のしつけ3】“強化”で犬の良い行動をグングン増やす方法

こんにちは。千葉県で犬のしつけトレーニングをしている、inuaオーナーの佐藤です。 もし、ある“秘密の方法”で愛犬の行動を自由にコントロールできたら…?今日はその方法=「強化」を使って、犬の良い行動を ...

犬のしつけ・トレーニング 知っておきたい基本

【犬のしつけ2】犬の困った行動は“環境”で変わる!ABC分析で原因と改善法を見つけよう

こんにちは。千葉県で犬のしつけトレーニングを提供している、inuaオーナーの佐藤です。 「靴下を盗んで逃げる」「散歩中引っ張り続ける」「吠える」…そんな困った行動、もしかすると原因は“犬の性格”ではな ...

犬のしつけ・トレーニング 知っておきたい基本

【犬のしつけ1】失敗しない!応用行動分析学で愛犬が変わる理由

こんにちは。千葉県で、犬の行動科学に基づいたしつけ・トレーニングを行っているinua オーナーの佐藤です。 「うちの子、全然いうことを聞いてくれない…」そんなふうに感じたことはありませんか? トイレの ...

犬のQOLを高める 犬具

【飼い主さん必見】犬が嫌がらない!ハーネス選びと装着のコツ徹底解説

こんにちは。千葉県で、犬の行動科学に基づいたしつけ・トレーニングを行っている、inuaオーナーの佐藤です。 「ハーネスを見ると後ずさり…」そんな経験ありませんか? お散歩の準備を始めた途端、愛犬が後ず ...

犬のしつけ・トレーニング

【犬の問題行動の原因】4つの機能と対処のヒント|なくすより理解がカギ!

こんにちは。千葉県で犬の行動科学に基づいたしつけ・トレーニングを行っているinuaオーナーの佐藤です。 🐾 この記事でわかること 「うちの子、なんでこんなことするの?」 愛犬との暮らし ...

事例紹介 犬のしつけ・トレーニング

【事例紹介】柴犬ちゃんのシングルトレーニング|歯ぎしりと突進・吠えへのアプローチ

こんにちは。千葉県で犬の行動科学に基づいたしつけ・トレーニングを提供している、inuaオーナーの佐藤です。 今日は「柴犬ちゃんのカウンセリングプログラム」という事例紹介です。 まずは健康チェックから ...

事例紹介 犬のしつけ・トレーニング

【事例紹介】チワワ×ヨーキーMIX君の吠え&興奮改善レッスン

こんにちは。千葉県で、犬の行動科学に基づいたしつけ・トレーニングを行っているinuaオーナーの佐藤です。 「うちの子、吠えちゃう…落ち着かない…」 そんなお悩みありませんか? 今回ご紹介するのは、チワ ...

コラム 犬のQOLを高める

【犬にも感情がある?】脳科学が明らかにした7つの感情システムと愛犬理解のヒント

こんにちは。千葉県で、犬の行動科学に基づいたしつけ・トレーニングを行っている、inuaオーナーの佐藤です。 「うちの子、何を考えているんだろう?」と思ったことはありませんか? 愛犬の表情やしぐさを見て ...