コラム

犬のしつけに困っているなら心理学を取り入れてみましょう

こんにちは。
千葉県で、犬のしつけやトレーニングを提供している、inuaオーナーの佐藤です。

今日は「犬のしつけに困っているなら心理学を取り入れてみましょう」というブログです。

犬のしつけに関して、本、ネット、youtube、インスタグラムからたくさんの情報を得ることができますが、犬のしつけに困っているのなら、心理学を使ったしつけ方法を取り入れてみましょう。

一昔前は、力ずくで暴力的なしつけが行われていたこともありましたが、現在はほとんど見かけません。
現在は、多くの飼い主さんが心理学を取り入れたしつけを行いその効果を実感しています。

心理学を取り入れたしつけ・トレーニングで得られるメリット

・問題行動の予防につながる

・問題の根本的な原因に対処できる

・効果的で効率的


・愛犬(の心身)を傷つけることがない

・飼い主と犬の関係を強くする

心理学の種類

犬のしつけやトレーニングに取り入れらている心理学は、行動分析学応用行動分析学の研究成果や知見です。

これらに関しては blog 内で記事にしていますのでこちらをご覧ください。

犬のしつけに失敗しないための基本1

おわりに

今日は『犬のしつけに困っているなら心理学を取り入れてみましょう』というブログでした。

いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

-コラム