コラム 犬のしつけ・トレーニング

【オビディエンス トレーニング】はなぜ必要?世界的権威の言葉「訓練は、犬と人間が...」

こんにちは。
千葉県で、犬のしつけトレーニングを提供している、inuaオーナーの佐藤です。

今日は、「【オビディエンス トレーニング】はなぜ必要?世界的権威の言葉「訓練は、犬と人間が...」」というブログです。

愛犬との快適な生活を実現するための最初の、そして最も重要なステップは、基本的な行動のトレーニングです。

今回は愛犬と一緒に安心してお出掛けできない、愛犬との生活に自信が持てない、という人に届けたい、世界的な犬の専門家たちの言葉を紹介します。

基本的な行動をトレーニングすることが、どれほど大切なのかその理由を探っていきましょう。

【 動物行動学の権威、イアン・ダンバー博士 】

『基本的な服従訓練(オビディエンス トレーニング )は、犬が成長して問題行動を起こす可能性を大幅に減らします。訓練は、犬にルールと境界線を与え、安心感と安全感を与えます。それは、犬が人間の社会で安全かつ快適に共存するための基礎となります』

この言葉が示すように、基本的な「おすわり」「ふせ」「待て」「おいで」といった行動ができるというのは、単なる芸ではありません。これらは、愛犬が人間の社会で安全に、そして僕たち人間と心地よく生活するための、土台となるものです。もしこの基礎がなければ、予期せぬ事故や、お互いのストレスにつながる行動が起こりやすくなってしまいます。

【 動物行動学者、パトリシア・マコーネル博士 】

『服従訓練は、犬との関係を強化するための素晴らしい方法です。それは、何を期待されているのかを犬に明確に伝え、犬が成功するためのツールを提供します。訓練された犬は、より自由で、より多くの機会を得ることができます』

僕たちは言葉でコミュニケーションをとりますが、犬は主にボディーランゲージや音で僕たちにメッセージを送っています。基本的な行動のトレーニングを通じて、僕たちは明確な言葉や合図で愛犬に指示を出し、愛犬はその意味を理解することを学びます。このような共通の言語を持つことで、こちらの意図がスムーズに伝わり、誤解やすれ違いが減り、犬はより自由で、より多くの活動に参加する機会を獲得することができるようになります。

【 心理学・動物行動学者、テンプル・グランディン博士 】

『動物は、予測可能な環境とルーティンを必要とします』
『訓練は、犬と人間がお互いを理解するための共通言語です。適切な訓練によって、犬は安全で自信に満ちた存在になります』

愛犬の心の安定という観点からも、基本的な行動のトレーニングは非常に重要です。一貫した指示と、それに応えることで褒められるという経験は、愛犬に「何が起こるか予測できる」という安心感を与えます。この安心感は、愛犬の精神的な安定や自信につながり、不安が関係する問題行動の軽減にもつながっていくのではないでしょうか。

【 生物学者、ポジティブ強化トレーニングの第一人者、カレン・プライヤー博士 】

『ポジティブな強化を用いた服従訓練は、犬の自信を高め、学習意欲を引き出します』

基本的な行動のトレーニングは、愛犬にとって楽しい学びの時間であるべきです。僕たち飼い主と一緒に成功体験を積み重ねることで、愛犬は信頼を寄せるようになります。飼い主を信頼している犬は、新しい環境や状況にも落ち着いて対応できるはずです。

【 カーミングシグナルの研究で知られる、トゥーリッド・ルーガス 】

『犬は常に私たちにサインを送っています』

基本的な行動のトレーニングを通して、僕たちは犬の些細なサインに気づき、愛犬の気持ちを理解しようと努めるようになります。例えば、不安を感じた時の行動や、リラックスしている時の様子を理解することで、僕たち飼い主は、愛犬のニーズに応えることができ、より穏やかで快適な環境を提供することができるのです。

【 動物行動学者、進化生物学者、マーク・ベコフ博士 】

『服従訓練は、単に犬にコマンドを教えることではありません。それは、信頼とコミュニケーションの基盤を築くことです』
『訓練された犬は、より良い市民であり、家庭や社会でより幸せな生活を送ることができます」

これらの世界的な犬の権威たちの言葉が示すように、基本的な行動のトレーニングは、単に犬を指示に従わせるためのものではありません。
それは、愛犬とのコミュニケーションを円滑にし、飼い主への信頼を作り、お互いが安心して快適に暮らすための、最初の一歩です。

あなたも、愛犬とより自由で、より多くの機会を得るために オビディエンス トレーニング を始めてみませんか?

今日は、「【オビディエンス トレーニング】はなぜ必要?世界的権威の言葉「訓練は、犬と人間が...」」というブログでした。

いつも、ご覧いただきありがとうございます。

-コラム, 犬のしつけ・トレーニング